Buddy FOOD

成犬専用

総合栄養フレッシュフード

  • 鹿児島県産中心の国産食材
  • 成犬のための栄養バランス

家族にふさわしいごはんを

動物病院 採用件数 NO.1 1,000件突破!

定期購入で初回 30 %OFF!!

定期購入 1パックあたり718円〜が 362 円〜 (税込)

単品購入も可能

まずは、あなたの愛犬に必要な カロリー量をチェックしてみてください!

無料フード診断で 愛犬のおすすめメニューを見る

登録不要・30秒で完了!

愛犬のこんなお悩みありませんか?

  • 好き嫌いが激しい
  • 体重管理がむずかしい
  • お腹を壊しやすい
  • 療法食を中々食べてくれない

その悩み、もしかしたら 今のフードが合っていないかも…

「高齢になるにつれて、 食が細くなってきました…」

愛用者:Nさん(愛知県)の場合

愛用者:Nさん(愛知県)の場合

我が家の愛犬は10歳のヨークシャーテリアで、 子犬の頃から食が細く悩んでいました。

高齢になるにつれてさらに食が細くなり、 体重も増えず心配していた頃に 「バディフード」と出会いました。

年齢ステージに合わせた栄養バランスで、 かつ、嗜好性が高いごはんに期待していた のですが...

まさに期待通り! 食材本来の風味と香りが活きているからか、 食いつきがとても良くびっくり!

好き嫌いがあんなに激しかったのに、 準備している時から ソワソワするようになりました!

フレッシュフードってなに?

フレッシュフードは手作り食のように、食材の栄養素や風味を最大限活かすため、最小限の加熱・加工で作られます。

フレッシュフードは手作り食のように、食材の栄養素や風味を最大限活かすため、最小限の加熱・加工で作られます。

フレッシュフードの特徴

バディフードが選ばれる 3つの理由

  1. 栄養バランスへの徹底的なこだわり

    01

    栄養バランスへの徹底的なこだわり

    フレッシュフードでは珍しい成犬専用の総合栄養食だから、成犬・シニア犬に最適。 40項目全ての栄養成分分析を実際に行っているので、安心して食べさせてあげてください!

    原材料の仕入れ先から製造まで すべてWEB上で公開しています

  2. 動物病院採用件数No.1

    02

    動物病院採用件数No.1

    バディフードは全国1000件以上の動物病院と連携しております。お近くの提携動物病院を、ぜひご確認ください。

  3. なんと10種類の豊富なメニュー

    03

    なんと10種類の豊富なメニュー

    全て総合栄養食の基準を満たす、全10種の豊富なメニューアレルゲン回避がしやすいほか、 低脂肪や腎臓ケア食なども提供。 ローテーションすることで長く楽しんでいただけます。

SNSでも大人気!

食事やおやつを含めて、 愛犬の理想的な1日の摂取カロリーを 把握しておくことが 健康管理の第一歩。

定期購入で初回 30 %OFF!!

定期購入 1パックあたり718円〜が 362 円〜 (税込)

単品購入も可能

まずは、あなたの愛犬に必要な カロリー量をチェックしてみてください!

無料フード診断で 愛犬のおすすめメニューを見る

登録不要・30秒で完了!

作り方もとってもカンタン! 人肌に温めるだけのてづくりごはん

解凍後そのままでもいいですが...

人肌に温めることで風味がたち、 より一層おいしくなります

温め方

栄養基準は年齢ステージによって異なる? 成犬には「成犬専用」フードを

バディフードは、年齢ステージに対応したごはんが最も大切だと考えます

成犬・シニア犬専用の フレッシュフード

成長期である仔犬と維持期である成犬とでは必要な栄養素が大きく異なります。バディフードは、成犬・シニア犬専用の栄養基準にしたがって設計したごはんです。

仔犬(成長期)と成犬以降(維持期)の必要栄養素量の比較グラフ

仔犬(成長期)と成犬以降(維持期)の必要栄養素量の比較グラフ

オールステージ食のように、成長期の基準に合わせて作られたごはんは、維持期の基準と比較して過剰な栄養素が含まれる場合があります。

栄養の取りすぎに...

動物病院では年齢ステージに合った栄養素量のごはんを重視しているからこそ、バディフードが獣医師さんから評価されています。

獣医師・ペット栄養管理士 岩切裕布
栄養学専門の獣医師として、安心できるごはんだからこそ、年齢ステージに合わせた栄養設計にすべきだと考えます。 獣医師・ペット栄養管理士 岩切裕布

全国で試食会を開催中!

うちの子はどれくらい食べるの?

※初回30%OFFを適応時の、1食まるごとBuddy FOODの場合のお値段です。

※召し上がる量は、年齢や運動量によって変動します。気になる場合は「無料フード診断」で価格をチェック!

まずは、あなたの愛犬に必要な カロリー量をチェックしてみてください!

無料フード診断で 愛犬のおすすめメニューを見る

登録不要・30秒で完了!

「ほんとうのヒューマングレード」

「ほんとうのヒューマングレード」

世界的なドッグフードの栄養基準を定めるAAFCO(米国飼料検査員協会)では、「ヒューマングレード」を、「原材料・製造・保管・輸送など全ての工程において、人間の食品の法律に準拠し作られること」と定義しています。その結果出来上がった製品は、法律上も人が食べられる製品になります。

バディフードは、鹿児島県の食品会社アトスフーズで、人が食べられる食材のみを使用し、お届けまでの全ての工程において人の食品と全く同じ基準で調理・保管・運送されています。人間用の食品として販売することも可能な、「ほんとうのヒューマングレード」です。

提携病院は全国1000件突破 採用件数NO.1の実績

提携動物病院の獣医の皆様から 嬉しいコメントをいただきました

日本動物医療センターグループ本院 上野弘道グループ代表

日本動物医療センターグループ本院 上野弘道グループ代表

1966年の本院設立以来、日本初の大規模総合動物病院として私たちは歩みを始めました。

以来、当院グループは東京都に3院、沖縄県宮古島市に1院の合計4院を展開し、予防から専門的医療まで幅広く対応しています。(東京・岩手・沖縄に保護活動の医療施設を併設)

本院では、(1)通常の診察や継続治療、手術に対応するメディカルケアセンター、(2)予防医療や健康維持、健康診断に対応するウェルネスサロン、(3)24時間の救急診療・夜間救急、(4)保護犬・保護猫活動のサポートを行うシェルタークリニックの、計4つの機能があります。

年末年始を問わず、夜間でも常に獣医師ならびにケアスタッフが常駐しており、入院中の動物たちの治療や看護はもちろん、急な体調変化にも24時間対応できるようにするなど、大切なペットたちを万全にサポートする体制を整えています。

私自身、フレッシュフードの愛用者ですが、やはり食への反応が非常に良いと感じます。私はシニア犬と共に暮らしていますが、バディフードは栄養面に強くこだわり年齢に応じて栄養設計している点も安心です。低脂質や早期腎臓サポート食など、機能性を追求している点も飼い主さんにおすすめしやすくて良いなと思います。今後も、色々なメニューが開発されるとのことなので期待しています。

Thank you!

獣医師監修の 成犬・シニア犬専用ごはんだから 安心して毎日あげられます

獣医師・ペット栄養管理士 岩切裕布先生

獣医師・ペット栄養管理士 岩切裕布先生
犬を「飼う」時代から、愛犬と「暮らす」時代になり、動物の食に対する意識も大きく変化しました。ペットフードの起源は、犬をいかに安価に効率よく、健康に飼育することができるか、というものです。法律上物として扱われるペットフードは、残念ながら人の食品とは大きくかけ離れたもので、そこに不安を抱えたご家族がペットフードから離脱し、栄養学的根拠に基づかない食事を提供することで、愛犬の健康問題を生み出してしまう悲しい現状もあります。栄養学的根拠に基づき、透明性のある、継続可能な「新しい動物の食分野」を確立することは、栄養学に携わる獣医師として、成すべきミッションだと考えています。フレッシュフードという食事の形は、動物の食分野における新しい一歩です。Buddy FOODが、ご家族の安心な食生活のお役に立てれば幸いです。

よくあるご質問

愛犬に、 「ほんとうに安心できるごはん」を。

定期購入で初回 30 %OFF!!

定期購入 1パックあたり718円〜が 362 円〜 (税込)

単品購入も可能

まずは、あなたの愛犬に必要な カロリー量をチェックしてみてください!

無料フード診断で 愛犬のおすすめメニューを見る

登録不要・30秒で完了!